【レビュー】モビルスーツアンサンブル04 ブースターベッド&νガンダムHWS
どうも、デジサンです!
今回も引き続きこちら!
モビルスーツアンサンブル第4弾より、「ブースターベッド」を紹介してみます!
例によって設定は全然知りませんが、ダブルオーに対するオーライザーのように、ニューガンダムの支援機的存在なんでしょうか。
カプセルはピンクで、パーツ数はこんな感じ。
何が何やらデス!
9割くらい硬質パーツでできており、所々ランナーもあるので、ニッパーで切っているとガシャポンなのにガンプラを作っているような気持ちになります。
リーフレットには、「写真を参考に組み立ててね!」的なことだけ書いてありますが、いやいやムリですよ!
ガシャポンブログ様に組み立て説明図があるので、そこを見ましょう。
画像をお借りしてきましたが、問題あったら削除しますのでご指摘ください。
まあこれも説明がちょっと雑ですけどね…
で、組み立てるとこう!
支援機は正面からでは分かりにくいですね。
横から。
下部のランディングギアは前後逆だったかもしれません。そして正確には飛行中はきっとしまうんでしょうね。
後ろから。
後部バーニアのパーツ分けは細かくて感動しました。
斜め下から見上げる。
斜め上から見下ろす。
ようやく戦闘機っぽさが見えました。
上から見下ろす。
ニューに合わせた白黒ベースのカラーリングがシンプルカッコイイですね。
ニューと共演!
じゃあ、アレいっときましょうか!
HWS!
HWSの組み立て方も、ガシャポンブログ様にありますのでご参照ください。
これを知らないときついでしょうねぇ。リーフレットには何の情報もないので、ネットを見ない人は合体することすら気付かない人もいるのでは…
まずはこちらが通常のνガンダム。
うん、カッコイイ。
肩にミサイルランチャー、足に追加装甲を装備!
さらに胸部と股間のパーツを外します。
で、そこにも追加装甲!
随分雰囲気変わりますね!
後ろのスカートアーマーにも・・・
追加!
で、さらにシールドも・・・
中央のパーツを外して、
ハイメガシールド装備!
ゴッツイよ!
ハイパーメガライフルも装備して、完成!
ν-Gundam Heavy Weapon System
「νガンダム ヘビー・ウエポン・システム装備型」!
いやー、すごいボリューム感ですね。
ちょっと斜め。
最近は、3カプセルくらいで実現する完全版が定番っぽくなっていますが、この状態を再現するのにも、ニュー、武器セット(フィンファンネル)、ブースターベッドの3カプセル、1500円かかります。
反対斜め。
シンプルなニューもカッコイイですが、ゴテゴテニューもまたいいですね!
斜め後ろから。
足の追加装甲には「01」の文字がプリントされています。
HWSになっても可動箇所は変わりません。
が、胸部装甲の影響で首の可動範囲は少しだけ狭くなります。斜めを向いて俯けなくなる程度ですが。
そして肩のミサイルは結構ポロるので、あまりガシガシ動かしたくはないですね。
空中射撃。
「逆シャア」は観ましたが、HWSは出てなかったような。デルタガンダムのように設定上の存在?
このゴッツゴッツのデカシールドがたまりません。
ビームサーベルも。
重MSには似合わないかと思いきやビームサーベルもめっちゃカッコイイです。
ハイパーメガライフルは長すぎるので、ちょっと扱いに困ります。ビームサーベルくらいがポージングにはちょうどいいですね。
以上、モビルスーツアンサンブル第4弾より、「ブースターベッド」と、νガンダムとの合体で実現する「νガンダム ヘビー・ウエポン・システム装備型」の紹介でした!
3カプセル必要なので、ガチャ筐体で回す人は揃えるのが大変かもしれませんが、さすがのアンサンブルと感嘆させてくれる仕上がりになっていますね!
HWSの追加パーツはほとんどが硬質素材になっているので、曲がりグセもなくカッチリとした印象になり、ほんとにちょっとした小さなガンプラのような感じになります。
ガチャは進化してるなぁと感動させてくれますね。
そういえばプレバンのダブルフィンファンネルセットには、ニュー用のビームサーベルもあるっぽいですが、無色クリアの単一成形ですね。
高いんだからパーツ分割と色分けくらいはして欲しいなー。
(上の画像リンクのお店はプレバンよりも高いのでご注意です)
さて次はケンプファーにしてみます。これも超楽しみです!
レビューお疲れ様です。
今回のブースターヘッドですが正史にはまったく登場しないアンサンブルのオリジナルですね(ノリ的には昔出たBB戦士アレックスのチョバムタンクに近いかと思います)
HWSは逆シャアのMSVに登場する強化プランの一つですね。
・・・やばいマジで欲しくなってきた。
としぽんさんおはようございます!
僕もちょっと調べたんですが、ブースターベッドは10年前くらいのMIAで初の立体化されていたみたいですよ。
追加装甲をまとめて支援機化するってのはおもしろいですね。
おー、チョバムタンクは知りませんでした。
あら、としぽんさんはアンサンブル買ってないのですか?
ちょっと高いですがおすすめですよ!
いや~3カプセル分のゴテ盛り感いいですね~
まぁ、でも毎回出るとなるとバンダイも商売か上手ですよね~(笑)
自分も逆シャアは見ましたがこのHWSは知らなかったので調べてみたら
シャアの反乱が長期化した時の装備らしいです
また、HWSのライフルがシナンジュスタインのライフルの元になったみたいです
シューさんおはようございます!
ゴテ盛りいいですねー。最近は自分でゴテ盛り遊びする隙がないくらい完成度が高いです。
フルセットで揃うならまだいいんですが、前回のヘイズルラー第二形態みたいに、同じカプセルも複数個いる、とかなると、ズルイなバンダイ!って思っちゃいます(笑
おおっ、シナスタのライフルの元!
言われてみると確かに形状が似ていますね!
そういう設定の繋がり面白いですねー
レビューお疲れ様です。
今回のブースターヘッドですが正史にはまったく登場しないアンサンブルのオリジナルですね(ノリ的には昔出たBB戦士アレックスのチョバムタンクに近いかと思います)
HWSは逆シャアのMSVに登場する強化プランの一つですね。
スパムコメントが多いので、コメントの反映は承認式にしているんですね。
なので書いて頂いた後に僕が気付くまで時間がかかるかもしれません、すみません!
レビューお疲れ様です。
東京に独りで住んでいた兄が亡くなったので、一週間バタバタしてました。
まだまだ相続の手続きとか面倒なことが残っていて大変です。
νガンダムいいですね。
でも、兄の遺品整理が凄く大変だったので、僕もいい加減に少し片付けておかないとと思いました。
オクで売った方が、買い取り専門店に売るより儲かるかもしれませんが、出品・送付が結構大変というか面倒なので、欲しいものだけ取り置きして、頼んだ方がいいかなと思ってます。
何か切ない話になってしまってすみません。
でも、まだアンサンブルは回すと思います(^^;
かめかめさんおはようございます!返信遅れてすみません;
お兄様の事は、ご愁傷さまでございます。ご冥福をお祈りいたします。
身近な人を喪うと、もし自分が…って時の事も考えておかなきゃな、と思いますね…。
νガンダムいいですねー!
ファンネルがちょっと寂しいですが、ゴテ盛りしなくてもめちゃくちゃカッコイイ出来になっています。
アンサンブル、やっぱり人気なのか、お店でみかけたガチャ筐体は空になってましたね。残っているのを探すのが大変かもしれません!
何度もコメント送って申し訳ないです。
MIAは当時買っておらずノーチェックでしたが既存の形態だったのですね(GFFにハマってました)
アンサンブルは発売当時関節などの穴が受け付けなくってスルーしてたんですが、現在激しく後悔中です・・・。
今から全種集めるのはお金かかりそうだしなぁ・・・。
としぽんさんおはようございます。いえいえ何度でもコメントください!
GFFいいですよね!僕はその頃ガンダム離れしていたんですが、ニューとサザビーのメタリックな特別なやつだけなぜか買ってました。
それも捨てちゃったような気がしますが、もったいないことしたなー!!
アンサンブルは、最初はシンプルな機体だったのと、口が曲がっていたりとちょっと寂しい所もありましたが、
第2弾のダブルオーライザーあたりから毎弾ぶっちぎってきてますね!(笑
ネットショップなら過去弾のフルセットもまだあるんじゃないかなぁ。
これからもどんどん出してくれそうなので、楽しみです!