【レビュー】GUNDAM CONVERGE #06 ウイングガンダム(EW版)
どうも、デジサンです!
日曜日は、ちょっと遠出して「こどもの国 キッズダム」という所に遊びに行っていました。
かなり広くて、アトラクションも色々あって楽しめたんですが、フリーパスがないので色んな所でお金取ろうとしてくるなぁという印象でしたね…
息子(3才)が「これがいちばんたのしいわ」と言っていたのが、無料の滑り台というのが、リーズナブルでありがたかったです…
さてフォルテ第2弾もようやく終わったので、今回はこちら!
食玩ガンダムコンバージ#6より、
XXXG-01W
WING GUNDAM EW
「ウイングガンダム(EW版)」です!
コンバージの通番では150になるんですね。
食玩としてここまで続いているってのは、なかなかすごいことなんじゃないでしょうか。
パッケージ裏。
僕は、ガンダムWをリアルタイムでやっていた頃が、一番ガンダムにハマっていた時期なので、このウイングはかなり好きな機体の一つです。
開封するとパーツ数はこんな感じで、台座含めて6個ですね。
それではまずは武装なしで組んで正面から!
カッコイイ!です!
かなり俯き気味に作られているので正面から簡単には目が見えませんが、俯いているMSはカッコイイと思っているので、この角度、しびれますね!
エンドレスワルツ版なので通常のウイングとは異なり、「アーリータイプ」とか「カトキ版」とか呼ばれていたデザインですかね。
アーリータイプは色合いや各所の造形がオリジナルのウイングと結構違いますが、こっちのデザインもすごく好きです。
後ろから。
ウイングの最大の特徴であるウイング(その名の通り)は、アーリータイプのカラフルな色分けがしっかりとなされ、モールドも細かく入っていてカッコイイですね。
デフォルメサイズでもしっかりと存在を主張していますが、根元固定なので角度は変えられないです。ただ、改造は簡単にできそうですね。
横から。
ようやく目が見えました。
デュアルアイは綺麗なクリアグリーンのパーツで作られていますが、前述のように俯き気味なので角度によってはなかなか見えません。
ちょっと腕を外してみると分かりやすいですが、ものすごく綺麗な「S字立ち」をしている事が分かります。
「カッコよくみえるポーズ」で作られているわけですね。
斜め下から見上げる。
画面に翼を入れようとして本体が左上に寄っちゃいましたが、これはこれでいいかも。
目をうまく撮れる照明配置に苦心しました。
斜め上から見下ろす。
いいですねぇ。
俯きMSは目が見えないこの角度もいいです。
胸部中央のグリーン(コクピット部分?)は、光沢のある塗装で美しく光ります。
それでは武装を装備!
右手にバスターライフル、左腕にシールドですね。
ライフルはちゃんと長さがあっていいですね。
目が写るようにちょっと下から見上げて。
斜め下から見上げる。パッケージと同じ角度でしょうか。
かなりカッコイイです。…自分の語彙力の低さを憎むくらい。
胸のグリーンがホント綺麗ですね。
向きを変えて。
顔が暗くなってもカッコイイ。
可動は、コンバージ共通であまり動かなくて、首・肩・手首くらいです。
手首はちょっときついですが一応回転できるので、バスターライフルのこんな持ち方も可能。
射撃ポーズはやっぱりいまいちなので、素立ちで飾ります。
ユニバーサルユニットのウイングゼロカスタムから、ビームサーベルを借りてみました。
サーベルのグリップが細くてゆるゆるですが、一応持てるし、悪くないですね!
ちょっとポーズを変えて。
おまけ。フォトエフェクトで目を光らせてパッケージ絵っぽく。
以上、ガンダムコンバージ#6の「ウイングガンダム(EW版)」の紹介でした!
自分がコンバージを買い始めたのはごく最近なんですが、このウイングは色分けも造形も抜群にカッコよく感じます。好きな機体というのも大きいとは思いますが。
コンバージ#6はガンダムMk-IIが1~3号機のランダムのようで、数十個買っても揃わない人とかもいるようですが・・・
|
そんな時こそネットショップですよ!(笑
上のショップだと、Mk-IIのアソートも含めて全8種のフルコンプが6500円でした。ちょっと割高になっちゃいますが、被りで散財するよりは確実ですかね・・・?
僕はコンプする気はないので、ウイング、ヘビーアームズ、シスクード(白)だけ買いました。
次はシスクードを紹介してみます!
それではまた~
レビューありがとうございます。
ウイングアーリータイプは好きなのですが、ガシャポン戦士を持ってるので、先日コンビニで見かけましたがスルーしてしまいました。値段も上がりましたしね。
でもこれはいい出来ですね。
もう少しウイングが大きくてもいい気がしますが。
無くならないうちに買ってこようと思います(^^;
ちなみに他にはGFF、RG、STANDartを持ってます(^^)v
かめかめさんコメントありがとうございます。
アーリータイプかっこいいですね!
えっ、値段上がったんですか、コンバージは#5から買い始めたので知りませんでした…。
記事を読んで頂いて、購入意欲に繋がったなら、レビューア冥利に尽きるというものです(^^)v
ああ、STANDart懐かしい!かつてトールギスⅢだけ持ってました!
そうかーウイングも出てたのか、いまさらながら欲しくなってくるなぁ(笑
コンバージは今の台座付きの大きな箱に変わってから値段が上がりました。
ちょっと手が出にくくなりました。
STANDartのウイングアーリータイプはカッコいいですよ!
オクで定価くらいなのも出ているので、気になったらチェックしてみて下さい(^^;
あー、台座は以前はなかったんですね!
台座分で値上がりしたなら、個人的にも「台座別に要らないなぁ」と思ってたので、困惑した人多かった事でしょう…
STANDartのサイト見てみましたが、やばいですねぇ、カッコイイですねぇ…
楽天だと単体でなんと4000円になってました!(驚愕
なんで市場に出回っていた頃に買わなかったのかと後悔です。。。オク探してみます!
値上がり前は、ガシャにあるような透明の台座がついてましたが、無くても良かったので無くして安いままの方が良かったですね。
STANDartは酷い出来の物もありますが、ウイングは大丈夫だと思います。
手に入るといいですね(^^)
値上げ前はガシャについているような透明の台座でした。
無くても立つのが多かったので、値上げするよりは台座を無くしてくれた方が良かったです。
STANDartは酷い出来の物もありますが、ウイングは大丈夫だと思います。
手に入るといいですね(^^)
すみません。投稿されてないのかとダブって書き込んでしまいました。
かめかめさんこんばんは!
ああっ、うちのコメントは承認方式にしているので(スパムコメントが多くて…)、投稿後すぐには反映されないんですね。
気付き次第承認はしているんですが、お返事が遅れてしまうことはあると思いますのでご容赦ください…。
ダブっても何の問題もありません。むしろ情報ありがとうございます!
今日、買ってきました(^^)
RGの頭とすげ替え出来るかと思いましたが、ちょっと大きかったです。
マスクだけならいけるかもですが、まだやってません。
HGUCの新作Zガンダムを買ってきました!
あと、ガシャポン戦士fのクアンタをここで見て欲しくなったので、箱入り版を買って
みましたが、重さで買ったら仁宇が出ました。
ガシャ版と合わせて3個目です・・・。
かめかめさんお返事が遅れてすみません!
おお、ウイング買われたんですね!
僕は今更ながらマークツーも欲しくなったんですが、どこを探しても見つかりません;
フォルテのクアンタもいいですよー
ガシャは狙ったのを手に入れるのは難しいので、僕はネット予約をお勧めしています(笑
次弾はMk-IIとGディフェンサーの組み合わせが楽しみですね