【レビュー】GUNDAM CONVERGE #05 Hi-νガンダム
どうも、デジサンです!
今日はひさーしぶりに仕事を前倒して終わらせて、肩こりから頭も痛くなってきたので、定時で帰ったんですね。
帰りにコンバージ買うぞーと意気込んでいたんですが、「とっても弱い」事で有名な武蔵野線が風で遅れとるやないか!
ただでさえ本数の少ない(都心の路線のくせに20分くらい待たされたりする!)武蔵野線が30分くらい遅延しているものだから、ホームは鬼混み。
なんとか乗り込めても中はギュウギュウで、キツイ姿勢で回りの乗客の体重を預けられたまま信号で停車したりで、地獄のような時間でした。
もう!これだから!
これだから東京のサラリーマンは!
FX専業トレーダーになりたいです!(泣
それは置いといて、今日も買いました、ガンダムコンバージ!
今回は、
[GUNDAM CONVERGE #05]
RX-93-ν-2 Hi-ν GUNDAM
ハイニューガンダムです!
コンバージ#5は発売が先月末のようですが、売り場には「バイアラン」が大量に残っており、買おうと思っていたハイニューがなくて焦りましたが、棚の端っこに一個だけ残っていました。
画質ひどいですがパッケージ裏面。
ロンド・ベル所属機なんですね。
僕は大学生の頃に『逆襲のシャア』を観てニューを知りましたが(機体は以前から知ってましたが)、このハイニューが出てくる物語を知りません。
内容物はこんな感じで、バルバトスルプスよりも多い9パーツ構成。
今回はエンピツで軽く墨入れしてみました。
組んでみるとこちらー!
さすがコンバージ、カッコイイですね!
デュアルアイが随分シャープな感じがします。
正面から。ちょっとピントが合ってなかった・・・
顔がちょっと縦長で、馬面っぽい印象を受けるのですが、こんなものなのでしょうか。
後ろから。
大きなプロペラントタンクとフィンファンネルがやはり目立ちます。
が、コンバージのハイニューはフィンファンネルが後方に向けられているため、正面や後ろからではちょっと主張が抑えめになっていますね。
横から。
横から見た時が、フィンファンネルが一番存在感を放ちます。
武装は言うまでもないですが、ビームライフルです。
これもちょっとピント外れですが、顔をアップ。(高性能のカメラが欲しい!)
白が多いので、顔周りなんかは特に墨入れでリアリティ上がってますよね?
すごく細かいですが、左肩にはアムロのユニコーンマークがプリントされています。
台座を降りても自立できます。
ふおおぉ、カッコイイよー!
目は奥まっているので暗くなりがちで、クリアパーツですが色味を出すのが大変です。
光に向かう横顔。
ちょっと目のクリア感が出ましたかね。
シールドにもアムロのユニコーンマークがプリントされています。
フォルテのような迷彩っぽいカラーリングではなく、白一色のシールドです。
可動はもう、コンバージの記事を見る人で知らない人はいないと思いますが、ほとんど動きません。
顔、肩、手首が動くだけ。
小細工せずに素立ちで飾っとけ!ってことですね。
棒立ちなので射撃ポーズもサマになりません!
横だとちょっとマシかも。
ガシャポン戦士フォルテのハイニューと並べてみました。
サイズ感は当然違いますが、顔の印象が随分違いますね!
フォルテの方が丸顔で目も大きく、かわいい感じです。
それでは今回も手首交換のコーナーです(?)
フォルテの右手とコンバージの右手を交換できるんですね。(左手は軸の太さが違います)
というわけでフォルテのクリアパーツ成形のビームサーベルを持たせることができます。
フォルテの方が手が小さいので、左右のサイズ感がおかしくなりますが、コンバージのサイズにもこのビームサーベルはアリなんじゃないでしょうか。
横向きで。
悪くないですね!
光あれ!
フォルテの方に、コンバージのビームライフルを持たせることも可能。
手がでかい!
おまけ、今回もフォトエフェクトで目を光らせる。
以上、ガンダムコンバージ#5より、「Hi-νガンダム」の紹介でした!
設定やストーリーはまったく知らないんですがよく見る機体だし、個人的にも好きなので(こんなのばっかりです)、コンバージの完成度でハイニューを手にできてよかったなと思います。
食玩は時期をすぎると入手困難になりますからね!
コンバージは7年も続いているシリーズで、ラインナップを見ているだけでも楽しくなります。
フルアーマーナイトガンダムとか懐かしすぎて涙が出そうですよ!
子供のころファミコンで遊んだし、マンガも読んだなぁ・・・
これはEXかぁ。1170円。うーん。余裕で買えるな・・・
ああこんな感じで物欲が止まらなくなっていく!
それではまたー!
おつかれさまです!
こちらは会議やらが立て込んでて
早く帰れない…_ノ乙(、ン、)_
コンバージの紹介続きますね!
買わないと決めた自分の物欲に
確実な刺激を与えています 笑
ハイニューカッコイイですねやっぱり。
対になる、ナイチンゲールも
なかなか禍々しくて良いですよ!
あぁ買ってしまいそうです、紹介が上手い!
あ、バイアランカスタムは買わないんですか⁇
次弾にはモノアイガンダムこと
シスクードも二種入りますし…
物欲との戦いが続きそうです 笑
マサさんもお疲れ様です!
_ノ乙(、ン、)_ ←この絵文字いいですね!(笑
あーそうか、ハイニューの相手はナイチンゲールなんですね!
設定とかストーリーとか全然知らないんですが、サザビー好きなのもあり、ナイチンゲールは刺々しくて巨大でカッコイイなぁと思ってました。
買っちゃいましょうよー物欲に負けちゃいましょうよー(笑
通常弾なんて500円ですからね!
そんな自分も、特別弾となるとちょっと手を出せずにいますが…
でもフルアーマーナイトとか懐かしさで買っちゃうかも…
バ、バイアランカスタム……実は聞いたことすらなかったです…
シスクードも知りませんでした…
ガンダムフィギュアのレビューとかやってますが、恥ずかしながら知識はあんまりないのです…
個人的にはデフォルメ体型よりもリアル体型の方が好みなので、コンバージは今後も、
気になる主要機だけピックアップで買っていこうかな、と思っています。